結婚が決まったら決まったからといって、すぐに結婚式を挙げるわけではありません。
結婚式までには多くのステップを踏まなければならず、ここでの流れをしっかり掴んでおかないと途中でトラブルに見舞われたりすることもあります。
まずは結婚式を挙げるまでの間にお互いの両親への挨拶を済ませ、その後は両家での顔合わせをしなければなりません。
ご両親からの反対があれば、結婚までの流れに大きな壁が立ちはだかることになります。
ここがスムーズにいった場合には、結納の準備をし、さらに日取りなどを決めていくことになるでしょう。
こちらのサイトでも結婚式までの流れが紹介されていますので、参考にしてみてください。
>>結婚式までの流れ・挙式までの流れ
結婚式場を決める際には、お互いの気持ちや両親との兼ね合いも含めて考えていきましょう。
挙式当日までにさまざまな要素が絡んできますので、安易な考えで決めてはいけません。
また、結婚指輪や結婚式当日できる衣装に関しても、会場を決めてから選んでいくことになります。
結婚式に至るまでには、このように多くの段階をクリアしていかなければならないので、早めに取り掛かるようにしてください。
挙式の半年前からスタートしてもタイトなスケジュール感になりますので、多くの時間を見積もっておきましょう。
結婚式の後までしっかり考える
結婚式までを順番に流れを追いながら考えたり決めていくだけでも大変なことですが、結婚をするとなれば、結婚式の後のことまで考えなくてはなりません。
お返しはもちろんのことですが、自分たちがどこで生活をするのか、いつ引っ越しをするのかについても具体的に考えましょう。
また、新婚旅行に行くのであれば、いつ行くのか、どこに行くのかといったことも2人で話し合いながら最終的に決める必要があります。
結婚式の会場が決まってからでも挙式まで上演前述の通り、タイムスケジュールをしっかり組んでいかなくてはならず、招待客についてを考えたり結婚式の食事内容を考えたりと本当に様々なことがあります。
そのためこうした生活が続いていく中でマリッジブルーに陥ってしまう人もいるようですが、しっかり乗り越えて、挙式当日を迎えられるように2人で力を合わせましょう。
疲れている時には無理に挙式のことは考えず、思い切り2人でゆっくり休むことやレジャーランドに遊びに出かけても良いでしょう。
煮詰まったときには息抜きを
毎日毎日結婚式のことばかりを考えているとどうしても疲れてしまいますので、時にはリフレッシュすることも大切です。
結婚式までの流れを考えるだけでも非常に沢山の事があり、喧嘩になってしまうこともありますが、ある程度余裕をもって計画を立てられるように心がけましょう。
少なくとも半年、余裕があれば1年は結婚を決めてから結婚式までに時間があると良いです。
もちろん仕事なども並行していかなくてはならないので、このような部分でも2人にとって負担が少ないように計画を立てていきましょう。
やはりまずはお互いの両親への挨拶をクリアして、両家の顔合わせまではスピーディーに進めておいた方が良いです。